ZIPANGOPERA1stTour2024~RockOut~ 6月19日15時の回へ行ってきた。

ざっくり通しで感想

旦那さんと行ってきました。
ジパオペ連れてくのは初めてなので感想が楽しみ。
ミュ見てspiさんの歌唱力に圧倒されてた人なので。

ほぼオンタイムで開始。
でも何故かみんな立たなくて、なんでかなって思ったらメンバーが登場するまで立たないのね。
一階の後ろで前に背の高い人がいたのでステージはあんまり見えず。
メンバーもダンサーさんも黒っぽい衣装なので視認性悪い。髪の色で見分ける感じ。
音響はまぁライブだしこんなもんかなって感じ。
あんまり良くは無い。結構ばりばり。
ブロビや他のミュージシャンのライブで感じたことがなかったので
持ち込み機材の問題では説。
あと席が後ろ過ぎたせいでここに届く迄に音が落ちてる可能性ははある。

席運はほんと今回も酷くて後ろな上前に背が高くてずっと手をあげてる系
の人が並んでる。
スタッフさんがしょっちゅう、うろうろ前と横の通路を横切るから気になる。
隣がPAで開演前からモニターやら色々眩しいし、曲間でふぁーんとファンの音がうるさくて一気に現実に引き戻されるしで辛。

ただ一個面白かったのが、多分スタッフさんはもう曲行くかと思って
音出しちゃって、メンバーがえってなった時慌ててスイッチ叩き切ってたのと、
「今おれ煽られた?(早く曲いけってこと?)」ってspiさんが言ったら
スタッフさんが自分で「ヒュー!」って叫んで、
それでアンカーが釣られてヒューってなってるの見えちゃった。笑
そんな誤魔化し方するんだwww

ライブの内容については
生ならではの、ダンスのキレの良さ
ここに入るだろうという予想通りのところに入るフェイクが
すこっとはまって滅茶苦茶気持ち良い。
覚えて踊ってって話もあった割に早々のRockOutで踊ってる人見かけなかったな。
もっとみんな揃えて踊るものかと思ってた。
セトリ情報入れずに行ったので、割と前の曲も満遍なく入ってて嬉しかった。

 

個人的に思ったこと

割とネガティブな感想なんで、そういうの読みたくない方は読まないでください。

 

煽りについて

今日が初めての人って手を上げさせて、
「こんなに多いの?」からの
「じゃあ乗れなくても仕方ないよね、慣れてないもんね」
の流れの為なんだろうけど、
ここまで大阪と台北でしかやってなくて東京一日目1回目で初めてなの⁈って言われるのちょっと萎えた。
ファンなら全通、海外遠征当然みたいに思わないで欲しい。
全部の回追える仕事も資金源も一体どうなってるのって人実際見かけるけど。
自分はこの日一回の為にどれだけ根回しして仕事詰めて休み取ってきてると思ってるのかと。
台北はもっと良かったとか、他と比べる言い方好きじゃない。
東京会場って言われがちだよね。海外は、大阪はノリが良かったって。
東京の方が勝ちって言ったら今度は台北落としてることになるし良くないよ。

そもそも煽りが必要なのってさ。どうなのかと。
2.5からのライブ慣れてないお客さんが多いから懇切丁寧に煽って育てていかないとって感じなのかな。
盛り上がって聴いてて、「そんなもんじゃねえだろ」って言われてうおーってなれるのって
それだけのテンション感にこっちが持ってかれてるからでしょ。
ただでさえ上がってるのをよりぶち上げるのが煽りなんじゃ無いのかな。
気分良く聴いてて自分は盛り上がってんのに足りないって言われると萎える。
なんだろ、宿題終わらせたのに「宿題やったの?」ってお母さんに言われて腹立つみたいなやつ。

あと、もっと跳んでって言うけどさ。椅子邪魔なんよ。
会場はZeppなのにスタンディングじゃない、跳べよ盛り上がれよって煽ってるし
グッズにはTシャツもタオルもあるのにペンラってのがそもそも矛盾してる。
ライブなのかコンサートなのかでノリは当然変わってくるし
そもそも来てる子たちの恰好がTシャツで来てる子もいるけど
お洒落なワンピースにヒールの高いサンダルとかな訳よ。
それ飛ぶのに向いてないのよ。
いや本人がそれで跳べるなら跳ぶこと自体は問題は無いんだけど。
ライブなんて動きやすい恰好で来てツアーTシャツ買ってその場で着替えて
グッズのタオルびしゃびしゃにして外涼しいーってなりながら
興奮覚めやらぬ状態でロッカーから荷物出して帰るのが楽しいんだよ。
でも公式がぶれぶれでどっちで行ったらいいかわからないというか、
諸々の売り方考えるとアイドルコンサート寄りなのにさ。
周りに合わせなくていい己で良いと言われてもね。
隣の人と体がくっついて当たり前の状況じゃないから、
のれと言われてもぶつからないようにはみ出さないようにって
遠慮が発生してのりきれないのは当たり前なのよ。

慣れてないからスネアのタイミング考えたら当前裏拍でしょって曲でも表で跳んじゃうし
己で言われても少数派のこっちが表に合わるじゃん。
じゃないと隣と腕とか変な当たり方するもの。
したら気持ち良くはのれないしなこっちも。
思うのと逆で跳ばなきゃ駄目なんだもん。

で折角跳ばせて煽ってテンション上げたのに、
はいよくできましたー、って折角上げたテンション落ち着かせちゃうのは何故。
上げたそのままで「いくぞ!」って勢いで曲入らないと意味無いじゃない。
煽られる側だけじゃなくて煽り方もうまくないのよ…。

 

ペンラ邪魔過ぎ問題

ペンラって刀ミュ2部でしか見たことないので一般のお作法はよく知らないけど
少なくとも公式で

周囲の安全のため、ご自身の頭より上では振らず、グリップを握ってご利用ください。

って案内が出てたわけじゃないですか。
でも頭より上の人多かったよね。
酷い人になるとストラップ持ってグラフィックポイですかって勢いで
8の字とかにぶんぶん頭の上で振り回してオタ芸披露しててびっくり。
あと確かにひとり1本って書いてなかったけど2本重ね持ちしてる人いて
脱法wってなったわ。ただでさえ持ちにくいのによく持てるね。
結局ペンラOKになるとまぁミュージシャンサイドも
自分が推されてると思うとテンション上がるかもしるないけど、
ファン側は盛り上がろうより盛り上げようになるし、
人によっては目立ってファンサ貰いたいって思う訳じゃない。
そりゃ脱法違法する人が増えて結果民度は下がるに決まってると思うよ。

それから、音量については専用の耳栓も売ってるし対策出来るけど
頭の高さでステージだけじゃなく会場全体に光るものがあるのは眩しいし対策方法なくて辛い。
胸の高さまでだとそうでもないんだけど。
しかし一度公式グッズで売り出してしまったら次のツアーから禁止にするとも考え辛いからこのまま、
下手したら公式以外のペンラもOKになっていくのかもしれない。

 

腕はどこまであげていいのか問題

これもライブなのかコンサートなのか問題のひとつだけど、
手はどこまであげていいの?
ライブなら頭上に振り上げていいと思うけどコンサートならNGだと思う。ペンラルールに従えば頭の高さくらいまで?
ライブだとして普通ずっと手は上げてないのよ。
曲によってノリ違うしサビとか要所要所で振り上げるだけでしょ。
でも2.5のファンの人って指揮者みたいなノリ方する人多いじゃない。
片手、酷いと両手を頭上まであげてどの曲もずーっと指揮されるとさ。
ステージなんも見えないのよ。
自分の前の前の子が指揮者タイプで、
私はまだ隣相方なんで遠慮なく寄れるから腕の隙間から
なんとかステージ見えてたけど
前の子はやっぱり見えないみたいで
ずっと椅子ひとつ分の幅の中で
1人EXILEする羽目になってて可哀想だった。
そうなっちゃうと、のろう、跳ぼうより
見えない…に意識持ってかれるよね当然。
ステージ見えなくてもいい、この生音浴びてるだけで気持ち良い、
と思えるほど客席に一体感も無ければ音質も良くないし。
「聴きたい」より「見たい」って思ってる人の方が多い客層だろうとも思うし。
音だけで売ってたらそもそも運営も会えるようにCD積ませないでしょっていう。

この指揮者問題、ブロビのライブ行ってもそう。
ブロビだと友達と来ててモッシュしてる子もまぁまぁいるけど、
棒立ち両手振り上げ指揮者さんと相性悪過ぎなのよ。
モッシュ広がろうにもそこで止まっちゃうし。
そしたら地震起こすほど盛り上がるのは無理。
棒立ちでもいいって流司くんはブロビの時は言ってくれてるけど
めっちゃはじけたい人ははじけられないのよ。
自分さえ良いならはじけられるんだけどさ。

別に聴き方なんてそりゃ自由だとは思うんだけど
ライブ乗りで聴きたい側がコンサート乗りに合わせてる面が強い現状で
跳べってライブ風に煽るんだったら
ごついペンラ頭より上に振り上げて跳ばれても危ないので
どっちかにして欲しい。
自分は全然本気で好きには聴けてない。

あと疑問なんだけど、ずっと腕あげてる系の人って
どうしてスロー系の曲になると振るのやめちゃうの?
これは別にジパオペやブロビに限ったことじゃなく。
こういう曲こそ手を挙げて横乗りするのが気持ち良いのに
なんでこれまでどんなノリの曲でも指揮してたのが
急にやめて腕下ろしちゃうんだろう。
曲によって変えるんじゃなくて腕ずっとあげっぱかおろしっぱなの謎なんだよな。

メンバーがクラップ音入ってるところでクラップしてみせて
その間は手を叩くんだけど、8小節叩いたらやめちゃうのもなんで?
クラップ音まだ鳴ってるんだけど。
クラップにしろドラムにしろ、曲の音に合わせてのるものだと思うんだけど
曲のそういう音ってあんまり聴いてないのかな。

あとそもそもジパオペの曲って跳ぶの向いてない曲も多いと思う。

 

客席の一体感が感じられない

昔語り始めてしまうけれど、自分がずっとファンだったロックミュージシャンのライブって
煽られることそんな無かったし、既に盛り上がってるのをより盛り上げる
って感じだった訳よ。
で他人とも0距離でなんなら勢いでもう肩組んじゃう感じで
気がついたら跳んでるし気がついたら腕振り上げてるのよ。
まぁこれはもうコロナ禍だし女の子が多い会場だと無理なんだろうが。
度々客席を照らすスポットライトに浮かびあがるファンたちの笑顔を
見回すのがすごく好きだったんだ。
みんないい顔してて、ステージのメンバーも楽しそうで
ああもう最高!!ってなってまたトリップしていく感じ。

テンションぶち上がったファンがTシャツ脱いじゃったり
ステージ上がっちゃったり、
でもお構いなしにクールにギター弾いてる姿が最強に恰好よかったし
たまにミュージシャン側もぶち上がって客席に水とかぶっかけたり
目茶苦茶になっていくのも正直楽しかった。
そういうテンションじゃない日は2階席とか1階席のはじとか
椅子のあるところでアルコール飲みながら
「みんなぶっ壊れてるなーwww」ってなりながら
良い音浴びるのが楽しかったんだ。

それを思うと、
気持ち良いなって思ってめっちゃノって聴いてはいるんだけど
これはブロビ込みでも、腕振り上げるまで感情ぶち上がれたこと
無いんだよね、自分は。
跳んだ方がいいんだろうな、腕あげてほしいんだろうな
で意識的にやってる。気がついたらってほどぶっ飛べたこと
残念ながら無いよ。
煽るんだったらこっちがそうなるくらい盛り上げてみろよ
って思っちゃうのが正直なところ。
メンバーが本気でやってくれてるのは分かるけど、それだけじゃ飛べないじゃん。
客席全体のボルテージが上がっていかないとさ。
その感じ、ジパオペには無いよなって。
だからそこまで自分のテンション持っていけないんだよね。

 

新曲披露の話

台北で客降りしました、新曲披露しましたって聴いて
羨ましいなと寂しい気持ちになりつつ、海外だから特別なのかな
って思って納得しようとしてたところだったんで
普通に新曲披露されてびっくりした。
じゃあなんで大阪ではやらなかったの?
大阪の時は曲完成してなかった? え、そんなことある?

新曲はリリース予定無し、アンカー次第って話があったらしいけど、
風林火山もあれだけ声があっても円盤化しなくて、
かと思えばNFT持ってる人だけ見られる映像とかやってたけど
またああいうのするのかね。
いやだって、声次第もなにも新曲いらないですってファン居るか?
基本的に欲しいに決まってるのにこっち次第なの?

会場替わりでなにかやる、ってのはいいと思うよ。
複数足を運ぶ人にもそこしか行けない人にも優しいと思う。
でも、ここでだけやります、ここでだけやりませんは無しでしょ。
同じお金払って時間作ってそこに駆けつけてるのにさ。

もしどうしてもそうするなら、台北で初披露しました、で
その日のライブ後にiTunes等々で販売開始、ならまだ分かる。
配信買えば東京公演で歌ってるやつは聴けますよって
ちょっとどうなのよ。
あとどうでもいいけど「全世界配信」って言葉違和感だわ。
ネット配信はすべて全世界でしょ基本的に。

あの抽選でメンバーに会えるってCD積ませるのも
ファンなんだから発売時既に買ってる人が多いものを
ここでまた買わせるやり方も気に入らない。
ランダム商法と同じで買っちゃう人がいて売れちゃうから
やってしまうんだろうけど。
枚数売って結果残したいのかもしれないけどそういうやり方で
オリコン何位ですとかやっても、実数と合わないのって
結局太客がいなくなったら廃れていくよ。
ファンの裾野を広げる売り方してほしいんだけどな。

写真撮影はそれこそ海外だけのつもりだったみたいで
流司くんが自分のスマホでって言い出してて
言うてXに載るんかと思ったら本当に載らないのね。
マジでグループラインに流すだけなんだ。笑
そこ出し惜しむ理由はなんなんだろう。
この後のライブでは撮影あったのかな。

 

アンコールが予定調和

メンバーがいなくなると客席も椅子に座っちゃうしさ。
客電も非常灯もつかないの萎えたわ。
じゃあもうただのメンバーの休憩時間じゃないですか。
それを兼ねているとしてもアンコールってそういうものじゃないでしょ。
一応アンコール呼んでもらえた時用にリストは用意するけど
呼びが足りなかったら出ないくらいのもんじゃないの本当は。

アンコール終わっても、こんだけぶちあげられてこのままじゃ
まだ帰れねぇよってなったら
2回でも3回でも呼ぶものじゃないの。

なのに、本編終わったら休憩挟んでアンコール、終わったら終わり。
呼んでも呼ばなくてもどうせ出てくるんでしょっていう
だからそれまで待ってるだけ、な雰囲気すごく嫌だ。

  

スケジュールやばすぎ問題

会場でスタッフさん同士が
それにしてもこのスケジュールやばいっすよねって話してたんだけど。
ほんとやばすぎると思う。
そもそも、ライブなのに1日2回っておかしいから。
芝居でマチソワで慣れちゃってるし忙しいスケジュールの中
空けられた日を有効に使おうってことなのはわかるけど。

正直、表に見えてるスケジュールだけで
たとえば流司くんなんて今月だけで邪魚隊舞台挨拶、アクターズリーグって
毎週どこかでファンの前に顔出してる状況で
じゃあそうじゃない日は休みかって言ったら絶対そうじゃないでしょ。
体力あるってのはわかってるけども。

一蓮でも2部で加州が階段に座るのちょいちょい見かけたし
このジパオペのライブでもそうで。
単に自分が歌わないところでちょっと座ってゆっくり客席見たい
ってだけなら全然いいんだけど、座りたくなるくらい疲れ溜まってておかしくないっていうか
溜まってないほうがおかしいと思うから心配になってしまう。

それに今後の活動の構想をインタビューでメンバーが話してたけど
全員揃うのが無理なら来られる2人とかでも活動をってさ。
そうでもしないと当分ジパオペとして動けないくらいみんな仕事詰まってるんでしょ。
それでもやりたい活動だってメンバー自身が思ってるのは良いんだけど
なんていうか色々大丈夫?って気持ちの方が先に来ちゃうわ、自分は。

 

”OPERA”要素はどこへ行った?

一曲一曲が歌劇になっているようなパフォーマンスを行うことから命名された

んだったよね?ZIPANG OPERAって。

暁の海は、劇要素すごくあったと思ってる。
まずタイトルが”ACT” ZEROだったし。
ブザーが鳴って幕が開いた。
この時はアンコールの呼び方も、拍手からの冷めやらぬ興奮から
手拍子が早くなっていく、自分の知っているアンコールの呼び方だったんだよな。
殺陣があったり、ソロの曲の披露の仕方も物語があって。
この歌詞を佐藤流司に歌わせるか、というAlter Egoは風林火山の時も
聴いているだけで涙が出てくるし本当に衝撃だったし
HATE DISTANCE で4人の物語が繋がっていくのが美しくて最高だった。
こういう路線でいくんだ、新しいし面白いって思った。

でも今回のステージはというと
プロジェクションマッピングは綺麗だし、ダンスは恰好良いし
それぞれ感情を込めて歌ってはくれてると思うんだけど
そういう目に見えるお芝居の要素は無いと思う。
自分としてはそこにすごくがっかりしている。

正直風林火山で鳴り物入りで発表したweb3も
大コケしてるとしか思えないし。
ディスコもわからん人に合わせて企画やめちゃうくらいなら
最初から普通に有料ファンクラブしてた方が平和だったし
NFTそれも申し訳ないけどいらんランダムイラストのを売っただけ。
あと一応配信もしたっけ。
それ以外は当初のようにちゃんとレスしてくれるスタッフさんもいなくて
SNSの自動投稿がメインのチャンネルになっちゃって。
メタバースどこいったんよ。

暁の海はコロナ禍真っ最中で、声も出せず席に座ったまま
風林火山も座ったままだったけ確か。
で、今回は初の声出しOKでスタンディングっていうので流れが変わっちゃったところもあるんだろうけど
チケット取る前にグッズでペンラ出しますって言ってくれてたら
チケット取らなかったと思う。

 

方向を見失ってしまった

さっきも書いたけど暁の海では本当にわくわくして
オペラグラスのキーホルダーも嬉しくて。
風林火山でアンカーの名前とチャームを貰ったのも嬉しかったんだけど。
今回もチャームはほしいなと思ってたんだけど
忙しくしてるうちにオンラインショップは売り切れちゃって
現場で買うか、と思いつつ
早朝から並ぶ気にもなれず、公演見ないで並ぶ気にもなれず
結局買うの諦めちゃったんだよ。
折角全部集めるつもりだったのに方位磁石手に入れられなかったー
って思ったんだけど、なんか心情的に象徴的かもしれんと思ってしまった。
3度目の航海で旅の道しるべとなる方位磁石を手に入れられず
完全に方向を見失ってしまったんだなと。

アンカーでいることは当然やめないけど
必死でスケジュール調整してチケット取って休み取ってして
現場に入ろうってちょっと今の状態では思えないなぁ。
行けばやっぱり楽しいなとは思うんだけど
売り方か客層が変わらない限りライブはもういいかなって。
これブロビに対しても同じこと思ったな。
流司くんの歌もパフォーマンスも大好きなんだけどなぁ。

せめて曲ごとにライブ乗りとコンサート乗り分けるとかしてくれたらなぁ。
あとはエリアごとに分けてるバンド見かけて面白いなと思ったし
自分が昔行ってたライブでも自主的になんとなくそういう分け方あったけど
席番決められちゃったらそうもいかないしね。
残念。

仕方ないよな、運営的に台北にも来て同じCD何枚も買ってくれる子を求めてるんだっていうなら。
もしかして会えるかもと思ったらそりゃワンピにハイヒールで来るでしょ。
汗びっしょびしょで地震起こすほど会場揺らす乗りをしてくれる子を
少なくとも運営は求めてないんでしょ。メンバーは知らんけど。

折角連れて行った相方もあんまり楽しくなかったみたいで
普通、って感想だったし、ブロビ同様観客席の感じがやっぱり苦手ってのと
おまえに聞いてたような歌劇要素全く感じられなかったし
期待してたspiさんの歌唱力もいまいち浴びられなかったって言ってて
申し訳ないので双騎のアーカイブ買って埋め合わせようと思います。