日曜日。
テレビの前で応援に勤しみました、日本代表初戦。

結果はなんていうか、酷かったですね。
残念です。
能活さんとかも仰ってましたが、自分たちのやりたいことが
見えていないのが問題で、なんとかそれを確認して
次回までに切り替えて欲しいなと思いました。

それはさておき。

オリンピックやワールドカップになると、
自分は見てません、興味ありませんってのをアピールする人がいて
あれってなんでなのかなーと思います。
twitterで言うと、見てない人RT、みたいな。
見てないのが誇らしい、日本を応援しない=非国民っていうやつ馬鹿wwみたいな論調もあって
んー?って思います。
いやまぁ非国民って詰る気はないんですけど
応援してあげてもいいじゃないっていう気分です。

だって、日本代表ですよ?
ちょっと前に、国歌をきちんと歌え、という批判がありましたけど
それは同意なんですけど
胸に手を当てるなってのはえ?っていうか
胸が震えるほどの緊張とか感動とかってあると思うし
というか胸についている日の丸に手を当ててるんだからなんの問題もないじゃないかっていう。

いや話がそれた。
なんにせよ、国を代表して国旗を背負って戦う戦士たちに
敬意を払うのは普通に当り前でしょう、というのが個人的な思い。

で、そういうスタンスでかつ、サッカー詳しくはないけど好きである
私の目から見て、色々と気になったのです。

まず、選手への駄目出し。
いや気持ちはわかるんですよ。的を射ている批評も勿論あるんだけど
「こいつ使えねー」とか「ひっこませろ」とか言うのは
見ていても気持ち良くないなぁって。
結構的はずれなのも多く感じたし。

演劇集団キャラメルボックスの俳優さん
岡田達也さんのブログ
『がんばれ、ニッポン!』 http://amba.to/1lqEC3G
を読んでて面白かったんだけど、
確かにこんなこと書かれたら泣いちゃうっていう厳しいコメントが多い。
元選手とか元監督のコメントならいざ知らず
スポーツバーとかでぶーぶー言うならいざ知らず
ネットに公開して素人が駄目だししちゃうにはちょっと微妙かなというか
言葉遣いをもうちょっと気をつけてもいいんじゃないかなって。

『サッカー選手は大変だ、という話だ。
まぁ、もちろん、僕ごときに同情されても嬉しくないだろうし、きっとそんな意見に耳を貸さず、自分のプレーに集中する力を持っているだろう。
さぁ、みんなで応援しよう!』
っていうおっかーさんの言葉に、うんうん、と思いました。

それから、サッカー少年や○○選手の母校の応援団が
一喜一憂している様子はもう身につまされるというか
見ていてうわーって思っちゃうんですけど
渋谷へ行って暴れている人たちを見てると、んー?っていう。
「かっこよかった」
「面白い試合だった」
って、それサッカー見てた?この試合が面白かった??って思っちゃって。
twitterでも、『面白かったー♪ #うっちーかわいい』なんてのがあって
もうそれうっしーしか見てないでしょっていう。

あの内容の試合の後で、にこにこ笑ってられるのが
個人的には全然感覚が違うなって。
それはただの、ファンだよねって。
それも、サッカーとか日本代表のじゃなくて、イケメン選手の。

酷い内容と結果に落胆して、いやでも切り替えていこう
次も応援するから頑張ってくれ!ってのがサポーターの心境じゃないのかな。

なんてことを思いました。

   ***

っていやそうじゃなくて。
蹴って良い場面をわかっている、そして実際枠に蹴ることが出来る
というのが、やっぱり本田選手と内田選手は凄いなって思って
世界を知ってるということがこういうところで出るんだな、と。

経験って大事だし、視野を広げるというのが本当に重要だなと
そんなことも思わされたんですが長くなるのでこのあたりで。

予選突破は厳しそうだなと思いましたけども
次の日本代表 vs ギリシャ代表は切り替えて頑張って欲しいです。
金曜日の朝7ジキックオフだから私は出勤中で見られない。(泣)
twitter観ながら応援しようと思います。

アバター画像

say

好きなもの ✿ 犬、音楽、本、写真、刀、道、着物、携帯、パソコン、甘いもの、お酒、雪、桜、花火、バイク、お散歩、雨の日に家の窓から外を眺める、美術館や劇場に行く、歌を歌う、絵を描く