【blog】爪の甘皮の再生の話

左手人差し指を怪我して甘皮が取れてしまって困っていて、
色々検索してみましたがみなさん困ってらっしゃるようでしたので
私の対処法を書かせていただきます。

飽く迄も個人の感想ですのでお試しになる際は自己責任でお願い致します。

一度甘皮がなくなってしまってからその箇所が弱くなってしまったようで
尖ったものにぶつけたらそこからつるつる甘皮が全部取れてしまうようになり
合計で3回ほど甘皮がなくなってしまったことがあります。

私の場合は甘皮がないせいで爪の生え際に何かがあたると痛かったのと、
そこから黴菌が入って腫れてしまって、そこまで治ってきた甘皮も
それで全部取れてしまったりを繰り返していたのが辛かったです。

絆創膏を貼るとかぶれてしまうし、人差し指の腹が使えないのは不便なので
なんとかならないかなと考えてたどり着いたのがこれ。

液体絆創膏です。
何種類かありますが、私はエキバンが一番良かったです。
他のものだと沁みたりかぶれたりしてしまいました。

因みにこれ、本来の用途通り傷口に塗るとめちゃくちゃ沁みます。
匂いもとっても接着剤です。
でも手仕事をされる方には手軽で人気なのだそうです。

これを爪の付け根のところに塗り、取れたら塗り直す
というのをこまめに続けて、約一年で甘皮が復活しました。

image

2015.11.7

image

2015.11.29

少し段差が減ってきているのがおわかりいただけるでしょうか。

image

2016.11.14

他の爪に比べるとまだ心もとないですがだいぶ復活したところ。

12月頃には完治しました。

黴菌を防ぎ、ぶつけたりすることから保護もできて
私は助かりました。