勉強をなぜするのか親に訊いたときに、コップを指して「国語なら『透明なコップに入った濁ったお茶』、算数なら『200mlのコップに半分以下残っているお茶』、社会なら『中国産のコップに入った静岡産のお茶』と色々な視点が持てる。多様な視点や価値観は心を自由にする」というようなことを返され
— レ点 (@8jouhan_ns) August 15, 2015
//platform.twitter.com/widgets.js
from Twitter https://twitter.com/say_ag
August 18, 2015 at 12:29PM
via IFTTT